慈眼寺 (豊島区)
表示
慈眼寺 | |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区巣鴨5-35-33 |
位置 | 北緯35度44分23秒 東経139度44分9秒 / 北緯35.73972度 東経139.73583度座標: 北緯35度44分23秒 東経139度44分9秒 / 北緯35.73972度 東経139.73583度 |
山号 | 正寿山 |
宗派 | 日蓮宗 |
本尊 | 一塔両尊四士・日蓮聖人 |
創建年 | 安土桃山時代 - 江戸時代初期 |
開山 | 了現院日盛 |
法人番号 | 1013305000150 |
歴史
[編集]安土桃山時代から江戸時代初期、了現院日盛によって開山された。元々は深川六間掘猿子橋(現・江東区新大橋)にあり、1615年(元和元年)に日盛の弟子の慈眼院日遼によって寺院化した。その後、1693年(元禄6年)に本所猿江(現・江東区猿江)に移転した[1]。
1907年(明治40年)と1910年(明治43年)の水害により壊滅的打撃を受けた。1912年(明治45年)、谷中にあった妙伝寺と合併し、現在地に移転した[1]。
墓地
[編集]- 浦里・時次郎比翼塚(『明烏夢泡雪』の登場人物)
- 小林平八郎(吉良家家老、赤穂浪士と戦い、斃れる)
- 斎藤鶴磯(儒学者)
- 司馬江漢(絵師、蘭学者)
- 芥川龍之介(小説家)
- 谷崎潤一郎(小説家)
- 菊島隆三(脚本家)
交通アクセス
[編集]- 新庚申塚停留場より徒歩7分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 豊島区立郷土資料館 編『豊島の寺院(豊島区立郷土資料館調査報告第二集)』豊島区教育委員会、1986年